香りや味わいは、良く言えばエレガント、悪く言えばパワー不足。本命は余韻で、薄いなと思っていたら余韻にかけて急速に力強さが出てくる。香りは弱めで、塩気のあるミネラルとジンジャーのニュアンスが特徴的。ほのかに熟したレモンや白桃、蜂蜜のニュアンスもある。アタックは香りと同様あっさりとしていて、果実味は中庸からやや弱め、少し甘味があり、酸味が強めでバランスはイマイチと感じていたが、余韻にかけてクレームブリュレのような甘いロースト感がコクを増してくれ、フィニッシュだけ切り取ると物凄いワインのように感じられる。余韻はミネラルも程よく感じられ、非常に長く続く。

オーセイ・デュレス ブラン
Auxey-Duresses Blanc
モレ・ブランは、ブルゴーニュ地方ピュリニー・モンラッシェ村を拠点とするドメーヌ、ピエール・モレのネゴスブランドです。20年以上にわたり名門ドメーヌ・ルフレーヴの醸造長を務めたピエール・モレ氏によって設立されました。特級畑バタール・モンラッシェをはじめ、ムルソーを中心にコート・ド・ボーヌの優れた白ワインと赤ワインを生産しています。1991年からビオロジックやビオディナミ農法を取り入れ、1997年には全ての畑をビオディナミに転換し、テロワールを尊重したワイン造りを行っています。「オーセイ・デュレス ブラン」は、ムルソーに隣接するアペラシオンのブドウから造られる白ワインです。ムルソーと似た性格を持ち、比較的穏やかな酸と豊かな味わいが特徴です。土壌は粘土石灰質で、白ワインの栽培に適しています。ブドウは手摘みで収穫され、天然酵母を用いて小樽で発酵・熟成されます。新樽比率は20〜35%で、熟成期間は18〜20ヶ月です。輝きのある緑がかった黄金色をしており、エレガントで香り高く、長期熟成にも向いています。
在庫なし
生産地
タイプ
品種
シャルドネ:100%
あなたの評価
テイスティングノート
1件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

柑橘系果実

温暖地の果実

ミネラル

蜜

スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2014年
評価日:2021年04月15日
購入する
在庫がありません