タンニンはまだ重く収斂感もわずかながら残しているが、樽香は馴染んできていて、荒々しさは感じずにフルボディの飲みごたえを堪能できる。果実味は決して弱くはないが、樽頼みのところは否めず、もう少しブドウのポテンシャルが感じられると完璧だった。いずれにしても金額以上の素晴らしいワイン。香りは、トップノートに黒胡椒のスパイシーさがあり、ブルーベリーやブラックベリーのベリー系果実とバラの香りが華やかで、タバコや黒鉛、燻製肉などの樽香とうまくバランスが取れている。口に含むと、アタックは中庸な果実味と酸味で凡庸な印象だが、一拍置いてロースト感と樽由来の甘味が広がり、余韻まで非常に長く力強さを維持する。その上荒々しさはなく心地良い飲みごたえ。タンニンは一杯目からやや気になるほどまだまだ存在感はある。一方で、タンニンが残る限り余韻も続き、黒鉛、カカオ、コーヒーの複雑味も感じられる余韻になっている。

シャトー・フルカ・ボリー
Château Fourcas-Borie
シャトー・フルカ・ボリーは、メドックのリストラック地区に位置するワイナリー。2009年にシャトー・デュクリュ・ボーカイユのオーナーであるブルーノ・ボリー氏が惚れ込んで購入し、シャトー・フルカ・デュモンから改名し、シャトー・フルカ・ボリーとなりました。畑は「メドックの屋根」と呼ばれるメドックでも最も標高の高い場所にあり、粘土石灰質の土壌が広がる地域で、その中でもフルカ・ボリーの畑は珍しい砂利や砂礫質の土壌を持ち、カベルネ・ソーヴィニヨンやプティ・ヴェルドの栽培に適しています。この土壌がワインに豊かな果実味とミネラルのニュアンスを加え、リッチでボリューム感のあるフルカ・ボリー特有の味わいをもたらします。プティ・ヴェルド独特のタンニンも存在感がある、熟成ポテンシャルもあります。
3,278 円~
生産地
タイプ
あなたの評価
テイスティングノート
1件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

黒系果実

花

ドライハーブ等

土・森の下草

動物系

スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2015年
評価日:2022年11月07日