シャトー・ラ・コンセイヤント デュオ・ド・コンセイヤント

デュオ・ド・コンセイヤント

Duo de Conseillante

ボルドー右岸ポムロールの銘醸地の中心に位置するシャトー・ラ・コンセイヤントは、1871年から続くニコラ家が所有する歴史あるシャトーです。ペトリュスやシュヴァル・ブランといった偉大なシャトーに隣接し、安定した品質のワインを生み出し続けています。1949年と2005年にはパーカーポイントで97点を獲得するなど、その実力は折り紙付きです。デュオ・ド・コンセイヤントは、シャトー・ラ・コンセイヤントが手掛けるセカンドラベルです。ファーストワインに使用される平均樹齢34年のブドウに対し、こちらは平均樹齢18年の若いブドウを使用しています。ファーストワインと同様の丁寧な醸造過程を経ていますが、新樽比率を50%に抑えることで、若いうちから楽しめるフレッシュな果実味が魅力です。

在庫なし

タイプ

あなたの評価

テイスティングノート

1件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

黒系果実

黒系果実

1 ブラックベリー
1 ブルーベリー
花

1 野ばら
植物・野菜

植物・野菜

1 ユーカリ
ドライハーブ等

ドライハーブ等

1 タバコ
発酵・乳製品

発酵・乳製品

1 醤油
土・森の下草

土・森の下草

1 キノコ
1 枯葉
スパイス

スパイス

1 バニラ
1 リコリス

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

1 濡れた石

ユーザーコメント

セカンドラベルとは思えないほどのクオリティで、香りは複雑、口当たりはシルキー。香りはリコリスやバニラのスパイスの香りと、野ばらやユーカリのような野性味ある香りが強めに感じられるが、黒系果実や枯れ葉、タバコ、キノコ、醤油などのニュアンスがあり、時間とともに新しい発見がある。香りにもバニラやシナモンのような甘味があるが、味わいも酸味が控えめなこともあってやや甘味を感じやすい。余韻は石を舐めているようなミネラル感が心地良い。

¥.$.

ヴィンテージ:2015年
評価日:2020年10月10日

購入する

在庫がありません