シャトー・フォンブロージュ

シャトー・フォンブロージュ

Château Fombrauge

シャトー・フォンブロージュは、サン・テミリオンで最大の畑を所有するワイナリーです。ボルドーワイン界を牽引するベルナール・マグレ氏によって再興され、シャトー・パプ・クレマンやシャトー・ラ・トゥール・カルネの品質向上にも貢献した醸造家ミシェル・ロラン氏がコンサルタントとして参画しています。これらの改革により、フォンブロージュはサン・テミリオンの中でも将来有望なワインと目されるようになりました。手頃な価格ながら、味わいと品質のバランスに優れ、濃密で滑らかなタンニンが特徴のフルボディの赤ワインを生産しています。

4,980  円~

タイプ

あなたの評価

テイスティングノート

11件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

赤系果実

赤系果実

4 プラム
3 レッドチェリー
2 ラズベリー
1 ストロベリー
黒系果実

黒系果実

6 ブラックベリー
4 ブルーベリー
4 カシス
1 ブラックチェリー
1 ボイセンベリー
1 黒系果実
加工・ドライフルーツ

加工・ドライフルーツ

2 ドライフルーツ
1 マラスキーノチェリー
1 ジャム
花

2 バラ
植物・野菜

植物・野菜

1 シダ
1 ピーマン
フレッシュハーブ

フレッシュハーブ

1 ハーブ
1 セージ
ドライハーブ等

ドライハーブ等

1 タバコ
発酵・乳製品

発酵・乳製品

1 バター
1 トースト
土・森の下草

土・森の下草

3
2 トリュフ
1 腐葉土
1 黒鉛
動物系

動物系

4 レザー
1 獣臭
樹木

樹木

7 オーク
2
焦げ臭

焦げ臭

2 チョコレート
1 ロースト香
1 ミルクチョコレート
1 コーヒー
1 ココアパウダー
スパイス

スパイス

3 バニラ
2 シナモン
1 クローヴ
1 ナツメグ
1 コショウ
薬品・化学物質

薬品・化学物質

1 インク
酒類

酒類

1 チョコレートリキュール

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

1 バニラ
1 タバコ
1 ダークチョコレート

ユーザーコメント

今まで飲んだボルドーワインの中でおそらく一番樽由来の甘味が強く、アメリカンオークでも使っているのかと思うほど。チョコレートを口にしたのかと思うほどしっかりと甘いが、濃厚な果実味やロースト感もあり、甘すぎるとまでは行かず、個性として楽しめる範囲。香りは、トップノートに右岸らしい腐葉土の複雑な香りがありつつ、ココアパウダーやチョコレートリキュールの甘い香りの印象が強い。スワリングするとようやくマラスキーノチェリーやトリュフ、インクなどワインらしい香りが出てくる。口に含むと、香りの印象同様に、アタックからしっかりと甘味があり、濃厚な果実味にも張り合う存在感がある。酸味が穏やかなこともあって甘味を感じやすい。タンニンはまだ存在感がしっかりとあるものの、味わいがまろやかで温かみがあるおかげで、タンニンの重さにしては気にならないほう。余韻もやはりチョコレートの風味があるが、ダークチョコレートといったところで甘味は控えめになり、タバコのスモーキーさも出てきてバランスの良い余韻となっている。熟成感はほとんどなく、タンニンもまだまだ溶け込んでいないので、もう10年くらい寝かせても良さそうなポテンシャルを感じる。

¥.$.

ヴィンテージ:2009年
評価日:2024年04月19日

購入する