外観は完全に黄金色になり、香りや味わいにチーズの風味が出ていてピークを迎えている。香りの要素としては非常にシンプルで、良く熟した洋梨やパイナップルに、チーズのような熟成香と、あまり複雑とは言えないが、熟成感はしっかりと感じられる。味わいのほうが複雑味があり、終盤にかけて硬質なミネラルやカラメルなど、香りでは感じなかった要素も感じられる。果実味と酸味は力強くバランスがとれていて、甘味は中盤までは感じないが、後半はカラメルのロースト感あるニュアンスが少し甘味を感じさせる。シンプルに熟成ブランを楽しむという点では、金額的にも良いワインだと思う。

ラドワ プルミエ・クリュ レ・グレション
Ladoix 1er Cru Les Gréchons
ドメーヌ・ニュダンは、ブルゴーニュ地方ラドワ・セリニー村に拠点を置く歴史あるワイナリーです。その歴史は13世紀半ばにまで遡り、代々受け継がれてきたブドウ畑は現在16ヘクタールに及びます。特級畑エシェゾーやコルトン・シャルルマーニュをはじめ、20以上のアペラシオンを擁するドメーヌのワインは、どれも生き生きとした果実味が特徴です。中でも「ラドワ プルミエ・クリュ レ・グレション」は、白ワインのみが1級に認められた特別な区画で造られます。標高360メートルの高地に位置するこの畑は、泥灰土壌がシャルドネの栽培に最適で、ミネラルに富んだワインを生み出します。平均樹齢40年のブドウから造られるワインは、熟した果実やナッツ、バターの香りに、凛としたミネラルと爽やかな酸が溶け込みます。豊かな果実味と磯の風味が織り交じり、リッチでありながらキレのある味わいが楽しめます。
8,140 円~
生産地
タイプ
品種
シャルドネ:100%
あなたの評価
テイスティングノート
2件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

寒冷地の果実

温暖地の果実

トロピカルフルーツ

発酵・乳製品

ミネラル

蜜

スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2013年
評価日:2022年05月31日
熟成感が出ており飲み頃もピーク付近。これ以上寝かせると甘味が強すぎてしまいそう。香りはトップノートから蜜蝋のような甘やかな熟成香があり、黄桃の香りも砂糖漬けしたかのように甘やか。他にも白胡椒のスパイシーさや、ラドワのテロワールか、梅や塩気も感じられる。口に含むと、アタックからしっかりと甘味が感じられ、その後果実味がグングンと伸びて充実した味わいになる。酸味は中庸で、現時点では果実味や甘味とのバランスは個人的には最適だが、これ以上熟成が進むと甘味に負けそうに思う。中盤から余韻にかけて、石灰のようなミネラルを力強く感じ、最後にわずかながらカスタードクリームの甘い風味も感じられる。ラドワのテロワールも感じられ、今飲み用にとても良いワイン。

¥.$.
ヴィンテージ:2015年
評価日:2021年12月13日