ドメーヌ・ニュダン ラドワ プルミエ・クリュ レ・ビュイ

ラドワ プルミエ・クリュ レ・ビュイ

Ladoix 1er Cru Les Buis

ドメーヌ・ニュダンは、ブルゴーニュ地方ラドワ・セリニーに拠点を置く歴史あるワイナリーです。その歴史は古く、初代ギヨーム・ニュダンは最後のブルゴーニュ大公シャルル豪胆公の時代にまで遡ります。現在では、コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌに広がる16haの畑を所有し、20を超えるアペラシオンのワインを生産しています。赤ワインの「ラドワ プルミエ・クリュ レ・ビュイ」は、赤ワインのみ1級に認められるクリマで、1級畑コルヴェに隣接する、緩やかな南向き斜面の畑で栽培されたピノ・ノワールから造られます。平均樹齢40年のブドウ樹が、石灰粘土質の土壌から豊かなミネラルを吸収し、香り高くフルーティなアロマを持つワインを生み出します。しばしば湿った下草の風味も感じられます。醸造においては、天然酵母を用いてステンレスタンクとコンクリートタンクで発酵を行い、その後30%の新樽を含むオーク樽で12ヶ月熟成させます。

6,149  円~

タイプ

品種

あなたの評価

テイスティングノート

1件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

黒系果実

黒系果実

1 ブラックプラム
花

1 スミレ
1 バラ
1 ローズヒップ
植物・野菜

植物・野菜

1 トマト
フレッシュハーブ

フレッシュハーブ

1 タイム

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

1 タイム

ユーザーコメント

香りは、フレッシュハーブやバラの茎など、カベルネとはまた違った青さを感じさせるものがあったり、黒ブドウの皮やブラックプラムの皮など、タンニンを感じさせるものがあったり、トマトのような強い酸味を感じさせるものがあったりと特徴的。色合いもかなり濃い目。ただ、口に含むとタンニンは滑らかで気にならず、果実味も十分にあって酸味が突出した印象はなく、バランスの良い味わい。余韻にもわすかにハーブのニュアンス。

¥.$.

ヴィンテージ:2015年
評価日:2022年01月09日

購入する