
フルール・ド・ペデスクロー
Fleur de Pédesclaux
シャトー・ペデスクローは、ボルドー地方ポイヤック地区に位置する、1855年のメドック格付けで5級に認定された歴史あるシャトーです。ムートン・ロートシルトやランシュ・バージュといった銘醸シャトーに隣接する好立地ながら、以前はそのポテンシャルを十分に発揮できずにいました。しかし、近年は大規模な設備投資を行い、醸造設備の刷新など、ワイン造りを革新しました。その結果、以前は80点台がほとんどだったワイン評価誌の評価は劇的に向上し、世界的に注目を集めています。「フルール・ド・ペデスクロー」は、シャトー・ペデスクローのセカンドワインです。ファーストワインと比べてメルロの比率を高めに設定することで、より早くから楽しめるスタイルに仕上げられています。砂利や石灰岩土壌で育ったブドウを使用し、オーク樽で16ヶ月熟成。新樽比率は10%程度に抑えられています。プラムや赤スグリを思わせる豊かな果実香に、ルバーブのニュアンス。なめらかなタンニンと、ポイヤックらしいしっかりとした骨格を併せ持つ、魅力的な赤ワインです。
4,708 円~
生産地
タイプ
あなたの評価
テイスティングノート
10件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

トロピカルフルーツ

赤系果実

黒系果実

加工・ドライフルーツ

花

植物・野菜

フレッシュハーブ

ドライハーブ等

土・森の下草

動物系

樹木

焦げ臭

スパイス

薬品・化学物質
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ