
ペドロ・ヒメネス レゼルヴァ
Pedro Ximenez Reserva
ヴィーニャ・ファレルニアは、チリ・エルキ・ヴァレーに位置するワイナリーです。1998年、イタリア・トレンティーノ出身の醸造家ジョルジオ・フレッサティ氏と、チリでブランデー会社を経営していたアルド・オリビエ・グラモラ氏によって設立されました。フレッサティ氏は、エルキ・ヴァレーのポテンシャルに魅せられ、2年間にわたる徹底的な気候調査を経て、それまでピスコなどの蒸留酒用ブドウ栽培が中心だったこの地に初めて高品質ワイン用ブドウを植樹しました。ヴィーニャ・ファレルニアは、エルキ・ヴァレーの4つの異なるエリアに畑を所有しています。中でも標高1700~2070mに位置するファンタは、世界で最も標高の高いブドウ畑の一つと言われています。ペドロ・ヒメネス レゼルヴァには、標高350mのティトン区画のブドウが使用されています。海岸からの冷涼な風が吹き込むため、ファレルニアの中でも最も冷涼な畑です。ペドロ・ヒメネスは、スペイン原産の非常に古い白ブドウ品種で、シェリー酒の原料として知られています。チリでは200年前から栽培されており、エルキ・ヴァレーではピスコの原料として広く栽培されてきましたが、スティルワイン用としてはビーニャ・ファレルニアが先駆者です。醸造においては、手摘みで収穫されたブドウをワイナリーに運び、すぐに圧搾します。自然に清澄させた果汁を、ステンレスタンクで14~16度に保ちながら、厳選した酵母を用いて発酵させます。マロラクティック発酵は行わず、最低4ヶ月間、良質な澱とともに低温熟成されます。瓶詰め前に-4℃で冷却し、酒石酸を除去します。こうして造られるペドロ・ヒメネス レゼルヴァは、明るく薄い麦わら色で、魅力的な花の香りとミネラル、果実味のバランスがとれた、ドライで生き生きとした味わいのワインです。
1,144 円~
タイプ
品種
ペドロ・ヒメネス:100%
あなたの評価
テイスティングノート
テイスティングデータがありません