香りはカシスやブラックチェリーといった典型的な黒系果実に、ブラックオリーブやタイムなどのハーブ系の香りもしっかり。また、スミレや紅茶などの華やかなニュアンスもある。味わいはこれでもかというほどに果実味が強く、余韻までもずっと力強い。余韻は石灰のようなミネラル感が強烈。
シャトー・デュクリュ・ボーカイユ
Château Ducru-Beaucaillou
シャトー・デュクリュ・ボーカイユは、サン・ジュリアン村のシャトーで、メドック格付け第2級であり、「サン・ジュリアンのラフィット」とも称されるスーパーセカンドの代表格です。歴史あるワイナリーは、最高のテロワールで知られ、古ガロンヌ河から運ばれた大きな砂利と粘土質というブドウ栽培に最適な土壌を持ちます。現在シャトーを所有するボリー家は、他にもオー・バタイエやグラン・ピュイ・ラコストなどの数多くのワイナリーを経営するワイン造りの達人。 ロバート・パーカー氏は「投資の対象というよりは、ワイン通が好んで買うワイン。品質に対するコストパフォーマンスの点では、スーパーセカンドで最も興味深いワインの1つ」と評しています。ブドウは全て手摘みで収穫し、醸造所まで移動させているごく短い時間であっても、状態の悪いブドウと健全なブドウを触れさせないために、畑の中で厳格な選果を行っています。「最も1級に近い存在」とされ、長い熟成期間を要するが、その安定感と逸品の造りは多くの愛好者に支持されています。
25,300 円~
生産地
タイプ
あなたの評価
テイスティングノート
24件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細
赤系果実
黒系果実
加工・ドライフルーツ
花
フレッシュハーブ
ドライハーブ等
発酵・乳製品
ミネラル
土・森の下草
蜜
動物系
樹木
焦げ臭
スパイス
酒類
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント
¥.$.
ヴィンテージ:2017年
評価日:2020年09月26日