シャトー・ブラネール・デュクリュ

シャトー・ブラネール・デュクリュ

Château Branaire-Ducru

シャトー・ブラネール・デュクリュは、サン・ジュリアン地区のメドック格付け第4級のワインで、格付け以上の評価を受けています。オーナーのパトリック・マロトー氏はユニオン・デ・グラン・クリュ・ド・ボルドーの前会長で、業界で信頼される存在です。かつては、デュクリュ・ボーカイユとともにベイシュヴェルの一部でしたが、1680年に分割されました。畑は、ベイシュヴェルやデュクリュ・ボーカイユよりも内陸に位置し、サン・ジュリアンの中でも特にカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高く、力強いボディとスパイシーさを持つワインを生み出します。ロバート・パーカー氏も「最もスタイリッシュで複雑な、特筆に値するほどおいしいワインの1つだ」と絶賛。その品質の高さに対してリーズナブルな価格も魅力的なワインです。

7,579  円~

タイプ

あなたの評価

テイスティングノート

39件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

赤系果実

赤系果実

11 ラズベリー
4 クランベリー
3 レッドチェリー
2 レッドカラント
1 ストロベリー
1 プラム
1 赤系果実
1 サクランボ
黒系果実

黒系果実

18 カシス
11 ブルーベリー
6 ブラックベリー
1 ブラックチェリー
1 黒系果実
1 熟したカシス
1 熟したベリー
1 ブラックラズベリー
1 熟したブラックベリー
加工・ドライフルーツ

加工・ドライフルーツ

2 プルーン
1 焼いたブラックカラント
1 ジャム
1 チェリージャム
1 焼いたプラム
1 プラムジャム
花

7 スミレ
1
1 春の花
1 赤い花
植物・野菜

植物・野菜

1
1 ベジタブル
1 植物
フレッシュハーブ

フレッシュハーブ

2 ハーブ
1 ミント
1 メントール
1 ローリエ
1 セージ
1 火を入れたハーブ
ドライハーブ等

ドライハーブ等

3 タバコ
1 ドライハーブ
発酵・乳製品

発酵・乳製品

1 海鮮醤
ミネラル

ミネラル

3 ミネラル
1 湿った砂利
1 砕いた岩
土・森の下草

土・森の下草

6 黒鉛
4 鉛筆の芯
3 鉛筆
2
2
1 トリュフ
1 黒土
1 アーシー
1 湿った土
1 キノコ
動物系

動物系

1 レザー
1 生肉
1 ジビエ
1 獣臭
ナッツ

ナッツ

1 ナッツ
樹木

樹木

4 西洋杉
3
3 サンダルウッド
3 鉛筆の削りカス
3 新樽
1
1 燻した木
焦げ臭

焦げ臭

8 チョコレート
4 ホワイトチョコレート
1 黒蜜
1
1 燻煙
1 ミルクチョコレート
スパイス

スパイス

8 スパイス
6 リコリス
6 黒コショウ
1 コショウ
1 タプナード
1 クローヴ
1 ジュニパーベリー
薬品・化学物質

薬品・化学物質

4 インク
酒類

酒類

1 キルシュ
1 クレーム・ド・カシス
1 ラズベリーリキュール

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

4 スパイス
1 カシス
1 モカ
1 リコリス
1 黒コショウ
1
1 ブラックコーヒー
1 メントール

ユーザーコメント

ややピークを過ぎて飲み頃終盤といった状態だが、抜栓直後から開いていて十分に満足できる熟成ボルドー。複雑味が強いワインではないが、西洋杉やタバコのスモーキーさとメントールの鼻に抜けるニュアンスをアクセントに、クレーム・ド・カシスと黒蜜の上品な甘い香りを楽しむワイン。口に含むと、強いというより伸びのある果実味に、香り同様上品な甘味が印象的で、酸味とタンニンはまろやかに溶け込んでいる。ブラネール・デュクリュ自体は評価は低いが、さすがはグレートヴィンテージのブドウなんだと感じる。

¥.$.

ヴィンテージ:1990年
評価日:2021年01月09日

購入する