シャトー・ラ・トゥール・ド・モン マルキ・ド・モン

マルキ・ド・モン

Marquis de Mons

シャトー・ラトゥール・ド・モンは、フランス・ボルドー地方のメドック地区、マルゴー村に位置する歴史あるシャトーです。13世紀に起源を持ち、1623年にピエール・ド・モン氏がオーナーとなって以降、その名を冠しています。20世紀末まで家族経営が続きましたが、1990年以降はオーナーが変わり、大規模な改革が行われました。ワイナリーやセラーの新設、環境に配慮したサステイナブル農法の導入など、品質向上への取り組みが積極的に進められています。シャトー・ラトゥール・ド・モンの畑は約58ヘクタールで、砂利質と粘土石灰質土壌から構成されています。セカンドワインである「シャトー・マルキ・ド・モン」には、平均樹齢5〜10年のメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドが使用されています。畑は細かく区画管理され、ブドウの生育状況をきめ細かく把握することで、高品質なブドウを収穫しています。醸造においては、ステンレスタンクでの低温発酵やフレンチオーク樽での熟成など、伝統的な手法を尊重しています。その結果、マルゴーらしい優雅でエレガントなスタイルのワインが生まれます。凝縮した果実味とバランスの良い骨格、しなやかなタンニンが特徴で、長期熟成にも適したポテンシャルを秘めています。

在庫なし

タイプ

あなたの評価

テイスティングノート

2件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

黒系果実

黒系果実

2 ブラックチェリー
1 ブラックベリー
1 カシス
植物・野菜

植物・野菜

1 シダ
発酵・乳製品

発酵・乳製品

1 フルーツタルト
土・森の下草

土・森の下草

1
樹木

樹木

1 西洋杉
1
焦げ臭

焦げ臭

1 ミルクチョコレート
スパイス

スパイス

2 リコリス
1 シナモン

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

1 ブラックチェリー
1 砕いた石
1 トリュフ
1 バニラ

ユーザーコメント

抜栓直後は、埃のニュアンスに覆われてくぐもった香り。ブラックベリーやシナモン、リコリスも。徐々にミルクチョコレートのまろやかな香りが開いてきて、最終的には西洋杉やブラックチェリーも感じられる。一方で、口に含むと、ブラックチェリーのニュアンスが抜栓直後には強く、酸味も活き活きとしていて、開いてきてからブラックベリー感とまろやかさが出てくるという、香りの反対の変化で面白い。タンニンはまだ存在感があり、収斂感も残る。枯れたニュアンスもなく、飲み頃にようやく片脚突っ込んだくらいな印象。

¥.$.

ヴィンテージ:2010年
評価日:2021年01月15日

購入する

在庫がありません