同ヴィンテージを1年前に飲んだときには、デキャンタージュしても開かずタニックなだけなワインだったが、1年経って改めて味わうと開いてきていて素晴らしいクオリティを感じさせる。とはいえ、未だに抜栓直後は硬い印象で、数時間経ってからようやく香りが開いてくる。フレッシュな果実味が好きな場合でも、もう数年寝かせたほうが飲み頃と思う。抜栓直後から香る香りは、サンダルウッドの清涼感とクミンシードやシナモンなどのスパイスが主体で黒系果実のニュアンスも負けるほど。開いてくると、スミレやチョコレート、トースト、石灰など複雑になってくる。口に含むと、温かみを感じるほどエネルギーを持っていると感じるものの、香りとは違って開いた感はない。余韻はチョコレート、石灰、トーストが個々に弱々しくもバランス良く長めに続くが、最終的にはタンニンの収斂感に持っていかれる。アルコール度数が14.5度と高めで、チョコレートのような甘さに打ち勝ちドライな印象を強める。

ペトラ
Petra
ワイナリー「ペトラ」は、トスカーナの名門「ベラヴィスタ」オーナー一家が手がける新たなプロジェクトであり、ワイン造りにおいては完全な自社畑で育った高品質のブドウを使用しています。ワイナリーはスーパータスカンの産地であるボルゲリ近くに位置し、海岸地帯ならではの鉄分豊富な土壌が特徴です。ペトラのトップキュヴェは、樹齢17年〜20年のカベルネ・ソーヴィニヨンとメルロをブレンドし、自然酵母で発酵させ、新樽比率30%で18ヵ月熟成。その後、18ヵ月の瓶内熟成を経て、最終的にリリースされます。力強い印象のアタックと滑らかなタンニンが調和し、10年以上の熟成に耐えうる高いポテンシャルを備えた上品なワインです。ペトラのブドウはオーガニック栽培で育てられ、手摘みで収穫され、重力システムを用いた醸造工程によりブドウ本来のピュアリティが保たれています。これらの手法により、「ペトラ」は芯が強くフィネスを備えたスーパータスカンとして、その優れた品質が際立っています。
8,250 円~
生産者
生産地
タイプ
品種
アルコール
14.5%
あなたの評価
テイスティングノート
12件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

赤系果実

黒系果実

加工・ドライフルーツ

花

植物・野菜

フレッシュハーブ

ドライハーブ等

発酵・乳製品

ミネラル

土・森の下草

ナッツ

樹木

焦げ臭

スパイス

酒類
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2015年
評価日:2020年10月07日