シャトー・コス・デストゥルネル

シャトー・コス・デストゥルネル

Château Cos d'Estournel

シャトー・コス・デストゥルネルは、メドック格付第二級のシャトーで、第一級に匹敵すると言われるスーパーセカンドの筆頭格でもあり、著名な評論家たちから満点の評価を受けるトップシャトーです。シャトーはサン・テステフの南端、ラフィット・ロートシルトを見下ろす絶好の立地にあります。エチケットにあるように、シャトーの外観はアジア風のパゴダが美しいシャトーで、西洋風シャトーが立ち並ぶメドックにおいて、外観からも異質な存在感を放ちます。コス・デストゥルネルは、メドック格付けシャトーの中では珍しく、メルロの比率が高く、新樽比率もトップクラスに高いのが特徴で、力強い骨格と膨らみのある果実味を生み出します。2000年から経営権を引き継いだミシェル・レィビエ氏は、莫大な設備投資を行い、シャトーを近代的施設へと生まれ変わらせ、伝統に敬意を払いつつ、革新的な手法も取り入れてさらなる品質向上に努めています。

15,730  円~

タイプ

あなたの評価

テイスティングノート

31件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

赤系果実

赤系果実

3 木苺
2 プラム
1 レッドカラント
黒系果実

黒系果実

17 カシス
9 ブラックベリー
5 ブラックチェリー
3 ブルーベリー
2 オリーヴ
1 黒系果実
1 ベリー
1 野生のブルーベリー
1 ビルベリー
1 熟したカシス
加工・ドライフルーツ

加工・ドライフルーツ

3 イチジク
1 ジャム
1 熱したベリー
1 ドライフルーツ
1 ドライチェリー
1 焼いたカシス
1 ドライイチジク
1 ドライプルーン
1 レーズン
花

3 ライラック
1 フローラル
1
1 ドライローズ
1 アイリス
1 スミレ
フレッシュハーブ

フレッシュハーブ

2 ローズマリー
1 ハーブ
1 メントール
1 ディル
1 ミント
ドライハーブ等

ドライハーブ等

2 ローストハーブ
2 ローズヒップティー
1 紅茶の葉
1 紅茶
1 エルブ・ド・プロヴァンス
1 タバコ
1 シガーボックス
発酵・乳製品

発酵・乳製品

5 トースト
1 ミンスミートパイ
1 ヨーグルト
ミネラル

ミネラル

2 砕いた石
土・森の下草

土・森の下草

2 トリュフ
2 黒鉛
2 湿った土
1 スー・ボワ
1
1 落ち葉
1 鉛筆の芯
1
動物系

動物系

2 レザー
1 なめし革
1 子羊のロースト
樹木

樹木

6 西洋杉
2 木の煙
2
2 オーク
1
1 ヒマラヤ杉
焦げ臭

焦げ臭

6 コーヒー
3 モカ
3 チョコレート
2 スモーキー
1 ダークチョコレート
1 炭火グリル
1 キャラメル
1 黒糖
1 タール
1 ココア
スパイス

スパイス

8 スパイス
7 リコリス
5 バニラ
4 アニス
1 シナモン
1 リコリスキャンディ
薬品・化学物質

薬品・化学物質

1 インク
酒類

酒類

3 クレーム・ド・カシス
2 キルシュ

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

1 モカ
1 濡れた石
1 なめし革
1 レーズン
1 西洋杉
1 スモーキー
1 ベリー
1 ユーカリ
1 ミネラル

ユーザーコメント

モカのような甘味を感じるロースト香に、トーストや杉など、かなりスモーキーな香りが強い。強いがやりすぎ感はなく心地良い。口に含むと驚くほどの果実味が一気に広がり、15年16年のグレートヴィンテージを飲んでたのかと錯覚するほど。タンニンも非常に頑強で、味わいの中盤から収斂感を意識させられる。強いタンニンのせいもあってか、味わいはややロースト感が強すぎる気もする。余韻はミネラルがしっかりとありつつ、モカのような甘いロースト感もある。

¥.$.

ヴィンテージ:2017年
評価日:2020年10月24日

レーズンやドライイチジク、ドライプルーンなどドライフルーツの豊かな香りが力強く、ドライフラワーのニュアンスもあって、熟成感はありつつも華やかな印象も受ける。他にも若いコスに感じられるミント感も残しつつ、杉やコーヒー、なめし革といった重厚感ある香りも。味わいは果実味が凝縮されて非常に強く、タンニンも未だ健在。余韻はまずレーズンから入り、杉のようなスモーキーなニュアンスと、レザーのような鉄分のニュアンスと続く。

¥.$.

ヴィンテージ:2000年
評価日:2020年09月26日

購入する