熟したラズベリー、若干のコーヒー感に黒鉛。エプよりもスパイシー。温かみのあるアタック。甘味が強く感じられる。果実感と甘草を感じる味わいに、余韻はチョコレートとスモーキーなニュアンスで長い。タンニンはきめ細かいがしっかり。
アルマヴィーヴァ
Almaviva
アルマヴィーヴァは、1998年にチリのコンチャ・イ・トロ社とフランスのバロン・フィリップ・ド・ロートシルト社の共同事業として生まれました。標高630mに広がるマイポ・ヴァレーの冷涼なテロワールと、ボルドーワインの頂点であるシャトー・ムートン・ロートシルトを所有するバロン・フィリップ・ド・ロートシルト社によるフランスの伝統的技術の融合により、アルマヴィーヴァはチリの最高峰ワインとなりました。アルマヴィーヴァの登場により、チリでもプレミアムワインを造ろうという機運が高まったと言え、チリワインの歴史に大きな影響を与えたワインです。2005年以降はマイクロゾーン管理によりワインのフィネスがさらに向上し、よりポイヤックに近いスタイルへと変化しています。
12,800 円~
生産地
タイプ
あなたの評価
テイスティングノート
29件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細
柑橘系果実
赤系果実
黒系果実
加工・ドライフルーツ
花
植物・野菜
フレッシュハーブ
ドライハーブ等
発酵・乳製品
ミネラル
土・森の下草
ナッツ
樹木
焦げ臭
スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント
¥.$.
ヴィンテージ:2009年
評価日:2019年09月27日
甘味を感じる熟した赤系果実、チョコレート、甘草、バニラのアロマ。09ヴィンテージより明瞭なアタック。香り同様、甘味のある果実味が広がり、バニラや甘草が続く。余韻はスモーキーさやミネラル、そしてアルコール感も残る。タンニンがシルキーなせいか、09のほうがインパクトを感じ、09は男性的、12は女性的といった印象。
¥.$.
ヴィンテージ:2012年
評価日:2019年09月27日