
コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ
Corton-Charlemagne Grand Cru
ルイ・ラトゥールは、1731年から続く歴史を持つブルゴーニュを代表する家族経営のワイナリーです。コート・ド・ボーヌでブドウ栽培と樽造りを始めた一族は、1797年にアロース・コルトン村で醸造とワイン商を創業しました。ルイ・ラトゥールは、「コルトンの帝王」と称され、コート・ドール最大規模のグラン・クリュを所有しています。中でも、コルトン・シャルルマーニュは、ルイ・ラトゥールが19世紀後半にフィロキセラ禍で壊滅した畑に、当時では異例であったシャルドネを植樹したことから生まれた、ワイナリーの看板とも言えるワインです。コルトン・シャルルマーニュは、ブルゴーニュを代表する白ワインのひとつに数えられ、ルイ・ラトゥールはこのワインを造るために、コルトン丘の日当たりの良い南東向きの区画を所有しています。ブドウは完熟するまで待ってから収穫され、新樽のみを用いて熟成されます。その結果生まれるワインは、芳醇で力強く、上品な酸と適度な渋みが調和した、長期熟成にも耐えうる偉大な白ワインです。
24,000 円~
タイプ
品種
シャルドネ:100%
あなたの評価
テイスティングノート
テイスティングデータがありません