アルベール・グリヴォ ムルソー クロ・デュ・ミュルジュ

ムルソー クロ・デュ・ミュルジュ

Meursault Clos du Murger

ムルソーの名門ドメーヌ、アルベール・グリヴォの「ムルソー クロ・デュ・ミュルジェ」は、ミネラル派の白ワインで、バランスが良く上品な樽香が感じられます。ドメーヌは現在、アルベール・グリヴォ氏の孫にあたるミッシェル・バルデ夫妻が運営し、6haのブドウ畑を所有。特にクロ・デ・ペリエールは、石垣に囲まれた1級畑で、特級昇格を待つムルソー最上の区画で、アルベール・グリヴォが単独所有しています。「クロ・デュ・ミュルジェ」は、2012年に名付けられたドメーヌの目の前に広がる畑で、比較的年度の強い石灰質土壌の区画です。村名ながら樹齢40年の古樹のシャルドネを使用。手積みで収穫したブドウをオーク樽で発酵し、新樽比率10%のオーク樽で11ヶ月熟成させます。柔らかな酸と繊細なミネラルがたっぷりと感じられ、ピュリニー・モンラッシェに近い仕上がりともいえます。

13,400  円~

タイプ

品種

あなたの評価

テイスティングノート

7件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

柑橘系果実

柑橘系果実

2 グレープフルーツ
1 グレープフルーツの皮
1 柚子
1 キンカン
寒冷地の果実

寒冷地の果実

1 グーズベリー
温暖地の果実

温暖地の果実

3 白桃
1 メロン
トロピカルフルーツ

トロピカルフルーツ

3 パイナップル
2 パッションフルーツ
加工・ドライフルーツ

加工・ドライフルーツ

1 砂糖漬けしたドライフルーツ
1 洋梨のコンポート
花

2 ユリ
1 アカシア
1 スイカズラ
1 菩提樹
植物・野菜

植物・野菜

1 カシスの葉
発酵・乳製品

発酵・乳製品

1 サワークリーム
1 タルト
1 チーズ
ミネラル

ミネラル

2 チョーク
1 砕いた石
1 ヨード
ナッツ

ナッツ

1 ヘーゼルナッツ
樹木

樹木

1 オーク

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

3 チョーク
2 濡れた石
1 レモン
1 バター
1 カラメル

ユーザーコメント

熟成してチーズやバターのような変化をしていると予想していたが、逆に爽やかであまり感じたことのない方向に変化していた。グーズベリーの実と葉の両方の香りが強く中心にあり、グレープフルーツの皮や金柑、柚子などのほんのり渋味も感じる柑橘類、砂糖漬けにしたドライフルーツ、チョークの香り。口に含むと、活き活きとしたレモンの酸味が一気に広がり、香りからは予想外だったので一瞬戸惑うが、果実味もしっかりあってバランスを保ってくれる。香り同様、味わいにも若干の渋味・苦味を感じる。レモンの風味は余韻にも残り、チョーキーなミネラルとともに長く続く。まだまだ寝かせて大丈夫そうなので、ここから一層の変化を楽しみに待ちたい。

¥.$.

ヴィンテージ:2011年
評価日:2020年12月16日

白桃やメロンの果実の香りが強く、スイカズラや菩提樹のフローラルな香りも感じる。ほのかに柑橘系のニュアンスもある。粘性も高く、口に含んだ際に果実味を強く感じやすく、果実味由来で甘味も強めに感じる。余韻にかけては石をなめているようなミネラル感が長く続く。

¥.$.

ヴィンテージ:2017年
評価日:2020年05月26日

購入する