アンリ・ダルナ ブルゴーニュ シャルドネ ラ・ジュマリー

ブルゴーニュ シャルドネ ラ・ジュマリー

Bourgogne Chardonnay La Jumalie

ドメーヌ・アンリ・ダルナは、1850年から続くムルソー村の名門ワイナリーで、2000年にアンリ・ダルナ氏が継承しました。パリの三つ星レストラン「ピエール・ガニャール」などの一流レストランにオンリストされるムルソーの造り手です。1996年にモノポールに認定されて話題を呼んだ「ムルソー プルミエ・クリュ クロ・リシュモン」の所有者でもあります。「ブルゴーニュ シャルドネ ラ・ジュマリー」は、ムルソー内の3つのACブルゴーニュ区画のシャルドネのアッサンブラージュで、平均樹齢30年のシャルドネを厳格なリュット・レゾネで栽培し、天然酵母のみで発酵。フードルで12ヶ月間熟成させて造られます。キュヴェ名「Jumalie(ジュマリー)」は3人の娘たち(Julie、Marie Charlotte、Amélie)の名前に由来し、アンリ・ダルナの実力が感じられる仕上がりです。

在庫なし

タイプ

品種

あなたの評価

テイスティングノート

1件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

寒冷地の果実

寒冷地の果実

1
温暖地の果実

温暖地の果実

1
1 白桃
ミネラル

ミネラル

1 岩塩

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

1 オーク
1 カラメル

ユーザーコメント

ムルソー村のA.C.ブルゴーニュ区画のブドウで造られるブルゴーニュ・ブラン。複雑味は少ないが、リーズナブルな金額を考えればクオリティは十分で、ムルソーらしい粘性のあるミネラルも豊富で、プティ・ムルソーとして楽しめるワイン。香りは、白桃の甘やかなノートを中心としつつ、和梨や梅などの和風な果実香もあり、岩塩のような塩気のあるミネラルも感じられる。口に含むと、若いヴィンテージながら熟した果実の甘味が感じられ、果実味や酸味は中庸だが、粘性のあるボディと相まってややボリューミーな味わいに感じられる。余韻もあっさりめではあるが、オークやカラメルの風味があり、逆にあっさりとしていることでしつこくなく心地良い。

¥.$.

ヴィンテージ:2018年
評価日:2023年11月11日

購入する

在庫がありません