アンヌ・グロ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ブラン キュヴェ・マリーヌ

ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ブラン キュヴェ・マリーヌ

Bourgogne Hautes-Côtes de Nuits Blanc Cuvée Marine

ドメーヌ・アンヌ・グロは、ブルゴーニュの名門グロ一族出身のアンヌ・グロ氏が1988年に設立したワイナリーです。アンヌ氏は伝統を尊重しつつも革新的なアプローチでワイン造りを行い、繊細でエレガントなスタイルのワインが高い評価を得ています。「ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ブラン キュヴェ・マリーヌ」は、ヴォーヌ・ロマネ村の西側に位置するコンコール村の標高400mの南東向き斜面で栽培されたシャルドネから造られます。この区画はわずか1haと小さく、リシュブールやクロ・パラントゥといった特級畑にも近い好立地です。ワインは柑橘類や熟したリンゴ、洋ナシなどのフレッシュな香りに加え、樽熟成による程よいボリューム感とミネラル感が特徴です。石灰土壌由来のミネラルはヨードや塩気を感じさせ、奥深さと素晴らしい余韻をもたらします。

在庫なし

タイプ

品種

あなたの評価

テイスティングノート

5件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

柑橘系果実

柑橘系果実

2 レモン
1 グレープフルーツ
1 熟したレモン
1 シトラス
寒冷地の果実

寒冷地の果実

1 洋梨
1 熟したリンゴ
トロピカルフルーツ

トロピカルフルーツ

2 パイナップル
2 パッションフルーツ
1 バナナ
花

1 ユリ
発酵・乳製品

発酵・乳製品

1 トースト
ミネラル

ミネラル

2 石灰
ナッツ

ナッツ

2 ヘーゼルナッツ
1 カシューナッツ
焦げ臭

焦げ臭

1 ヌガー
1 火打ち石
スパイス

スパイス

1 ジンジャー
1 白コショウ

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

2 ヘーゼルナッツ
2 レモン
1 石灰
1 キャラメル
1 グレープフルーツの皮
1 チョーク
1 蜂蜜

ユーザーコメント

ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイからこんな素晴らしいワインが生まれるのかという感銘を受けるワイン。年々クオリティが増しているように感じる。かなり樽が効いたモダンスタイルで、それに負けないブドウのポテンシャルがあるおかげで複雑で飲みごたえのあるワインに仕上がっている。香りは、トップノートにカシューナッツの香ばしさと石灰や火打ち石のミルキーさとスモーキーさを兼ね備えたミネラル香が感じられ、その後パイナップルや白コショウのスパイシーさがあり、トースト香やヌガーに近いキャラメル香など、樽香もしっかりと感じられるが、荒々しさはない。口に含むと、アタックは強烈な果実味と樽の効いたリッチな味わいがパワフルで、樽由来の蜂蜜っぽい甘味もしっかりと、されど強すぎずに感じられる。酸味も弱くはないが、果実味やトースト感、甘味に意識が行き、脇役ではあるが、くどくならない味わいに全体のバランスを整えている。余韻も複雑で、果実味はグレープフルーツピールに収束し、ミネラルはチョーキーに感じられ、蜂蜜の甘味と合わさって、キャラメルのまろやかな風味に感じられる。

¥.$.

ヴィンテージ:2018年
評価日:2024年04月02日

熟成香は出てないが、程よく凝縮感が出てきた頃合いで、非常に充実した果実味が魅力的なワイン。香りは抜栓直後からヘーゼルナッツの香ばしい香りが漂い、グラスに注ぐと熟したレモンに、パッションフルーツやユリのような少し臭みにも似た癖のあるニュアンスも特徴的。口に含むと、熟したレモンの強烈の果実味が広がり、粘性の高さから余韻まで長く果実味を堪能できる。火打石を溶かしたようなミネラリーかつオイリーな口当たりとニュアンスも感じられる。また、余韻にもヘーゼルナッツの香ばしさが程よく出ていて、果実味とともに長く続く。香りの癖は少し気になるが、味わいはこのクラス、この金額帯のワインでは満足感の高い出来。

¥.$.

ヴィンテージ:2015年
評価日:2021年07月06日

購入する

在庫がありません

同じエリアのワイン