シャトー・ド・マルサネ マルサネ ブラン

マルサネ ブラン

Marsannay Blanc

シャトー・ド・マルサネは、コート・ド・ニュイに位置するブルゴーニュのワイナリーです。1989年にボワソー家によって設立され、1990年からワイン造りを開始しました。2012年にはオリヴィエ・アレイ氏がオーナーとなり、大規模な投資を行い、近代的な設備を導入するなど改革を断行しました。ブシャール・ペール・エ・フィスの元社長、ステファン・フォラン・アルブレ氏をディレクターに迎え、ワイン造りの品質向上に努めています。所有する36ヘクタールの畑のうち、28ヘクタールがマルサネにあり、クロ・デュ・ロワ、レ・ロンジュロワ、レ・ゼシェゾーといった銘醸畑を所有しています。また、2006年からはオスピス・ド・ディジョンの4ヘクタールの区画の栽培と醸造も担っています。ブルゴーニュではマルサネの優れた畑をプルミエ・クリュに昇格させる動きがあり、実現すればシャトー・ド・マルサネは最も多くのプルミエ・クリュを所有するワイナリーとなる可能性があります。マルサネ ブランは、クロ・ド・ジューやレ・グラン・ヴィーニュなど複数の区画のシャルドネをブレンドして造られています。白い果実の甘酸っぱい香りが特徴的で、果実味あふれるジューシーな味わいが広がります。オーク樽由来のニュアンスがワインにリッチさを加え、フレッシュな酸とクリーミーな余韻が長く続きます。栽培においてはリュット・レゾネを採用し、土壌を耕し、有機肥料を用いることで土壌の微生物の活性化を促し、土壌改良に取り組んでいます。芽かきやグリーンハーヴェストによる収量制限を行い、ブドウの通気性を確保するために枝を長く伸ばして固定しています。収穫は、それぞれの区画の特性を熟知したタシュロンと呼ばれる職人によって行われます。区画ごとにブドウの熟度をチェックし、綿密な収穫スケジュールを立て、短期間で収穫を終えることでブドウの品質を維持しています。収穫されたブドウは、20g/Lのカゴに入れられセラーへ運ばれ、厳正な選果を経て醸造されます。醸造は、バリック(70%)とステンレスタンク(30%)を用いて11ヶ月間熟成されます。

7,590  円~

タイプ

品種

あなたの評価

テイスティングノート

テイスティングデータがありません

購入する