レシュノー×グレートヴィンテージは樽ガッツリかと思ったら、控えめでブドウ本来のポテンシャルを活かした作りだった。香りは、トップノートにラズベリーやプラムの赤系果実のジューシーなノートがあり、抜栓直後はなめし革の香りもしっかりと感じられるが、時間が経つとタイムなどのフレッシュハーブの香りが主体的になる。他にもナツメグのニュアンスや岩塩のような塩気のあるミネラルも感じられる。味わいもエレガントでミディアムライトボディ。果実味の強さは中庸だが、香り同様ジューシーで伸びがあり満足度は高く、強い酸味ともバランスは取れている。タンニンはほとんど感じない。余韻まで果実味が伸びるが、余韻ならではの風味はあまり感じられない。ただ、エレガントな作りとしては綺麗な引ける印象でマイナスではない。村名クラスとしては完成度の高い素晴らしい出来。

ニュイ・サン・ジョルジュ
Nuits-Saint-Georges
ドメーヌ・レシュノーは、1960年に創業した家族経営のワイナリーです。現在はフィリップ・レシュノー氏とヴァンサン・レシュノー氏の兄弟が運営しており、コート・ド・ニュイの様々な村に合計10ヘクタールの畑を所有しています。2000年から認証なしの有機栽培を実践し、環境に配慮したワイン造りを行っています。ニュイ・サン・ジョルジュは、ドメーヌが所有する畑の中でも特に優れた区画のブドウを使用し、一部1級畑のブドウもブレンドされています。そのため、一般的な村名クラスのワインとは一線を画す品質を誇ります。ワインは深みがありながらも澄んだ色調で、赤系果実や大地の香りなど複雑で上品なアロマが特徴です。しっかりとした果実味と質の高いタンニン、豊富なミネラルがバランスよく調和し、洗練された上品な味わいに仕上がっています。
7,700 円~
生産地
タイプ
品種
ピノ・ノワール:100%
あなたの評価
テイスティングノート
1件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

赤系果実

フレッシュハーブ

ミネラル

動物系

スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2015年
評価日:2022年02月26日