17年がブルゴーニュ・ブランとは思えないほど複雑でクオリティが高かっただけに、18年は普通のブルゴーニュ・ブランとして十分なクオリティながら肩透かしを食らった感覚を覚える。香りは、樽香がまだ前面に出ていて、ヘーゼルナッツの香ばしいノートが強く、他にはレモンやフレッシュハーブ、ミネラルと比較的シンプルなアロマ。口に含むと、アタックから樽由来のふくよかな甘味が感じられ、果実味と酸味は中庸からやや強めで味わいも樽の印象は強めに感じられる。ミネラルは多く、わずかにとろみを感じ、ボディは厚みがある。余韻はやはりオークを感じる風味とミネラル感があり、そしてオレンジの花の風味もオークによってふくよかに感じられ、余韻は個性的で面白い。もう少し樽香が落ち着き、果実味に凝縮感が出てくればまた評価が変わりそうなワイン。

ブルゴーニュ シャルドネ
Bourgogne Chardonnay
エティエンヌ・ソゼはピュリニー・モンラッシェの造り手で、ドメーヌ・ルフレーヴと並びピュリニー・モンラッシェでもっとも尊敬を集める存在です。1903年に生まれ、畑を拡大してきたエティエンヌは、1975年に他界。その後、娘のジャニーヌと夫のジェラール・ブードがドメーヌを引き継ぎました。しかし、相続の際にブドウ畑が縮小し、供給量の不足が生じました。この課題に対処するため、ジェラールとジャニーヌは1991年から買いブドウを活用し、ワイン生産を維持しています。ブルゴーニュ・シャルドネはACブルゴーニュながら、0.76haと狭い畑から生まれる大変希少なワインです。使用されるシャルドネの平均樹齢は25年。ソゼのワインの多くは長期熟成向けで、若いうちは樽香が前面に出ることが多いですが、こちらはステンレスタンクと木樽を使い分け、新樽率も10%に抑えることで、すぐに開けても楽しめる味わいに仕上がっています。
5,082 円~
生産地
タイプ
品種
シャルドネ:100%
あなたの評価
テイスティングノート
3件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

柑橘系果実

寒冷地の果実

加工・ドライフルーツ

花

フレッシュハーブ

発酵・乳製品

ミネラル

蜜

ナッツ

スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2018年
評価日:2024年06月06日
香りを嗅いだ瞬間に他のブルゴーニュ・フランとは一線を画す素晴らしいワインだとわかる宝石のようなアロマ。石を溶かしたような非常にクリーミーなミネラル香がトップにあり、レッドプラムやアプリコット、パイナップルなどの砂糖漬けした果実、グレープフルーツ、黄色い花、フィナンシェのような香ばしいアーモンド、バター、スパイスの絶妙なニュアンスが魅力的。口に含むと、期待感が高まってしまっていたために、やや果実味に物足りなさを感じるが、やはりクリーミーなミネラルが魅力的で、余韻もフィナンシェのような完成度の高い風味が長く続き非常に心地良い。ピュリニーの村名クラスも超えそうくらいレベルが高い素晴らしいワイン。

¥.$.
ヴィンテージ:2017年
評価日:2022年12月24日