シャトー・ラグランジュ レ・ザルム・ド・ラグランジュ

レ・ザルム・ド・ラグランジュ

Les Arums de Lagrange

シャトー・ラグランジュは、ボルドー地方メドック地区のサン・ジュリアン村に位置する歴史あるシャトーです。その歴史は17世紀に遡り、1855年のメドック格付けでは3級に認定されました。1983年にはサントリーがシャトーを取得し、ボルドー大学醸造研究所の元所長エミール・ペイノー博士の指導のもと、大規模な改革を実施、シャトーは復活を遂げました。レ・ザルム・ド・ラグランジュは、このシャトーが手掛ける辛口白ワインです。ラグランジュの池に咲く白い花「オランダカイウ」を意味し、その名の通りアロマティックな香りが特徴です。113haの広大な畑のうち、わずか4haのみで造られる少量生産の貴重なワインであり、ファーストヴィンテージは1996年と、ボルドーの白ワインとしては比較的新しい歴史を持ちます。ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ソーヴィニヨン・グリをブレンドし、樽発酵・樽熟成を経て生み出されるその味わいは、繊細ながらコクと力強さを持ち合わせ、専門誌からも高い評価を受けています。

5,434  円~

タイプ

あなたの評価

テイスティングノート

8件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

柑橘系果実

柑橘系果実

2 シトラス
2 グレープフルーツ
1 グレープフルーツの皮
1 レモン
寒冷地の果実

寒冷地の果実

1 青リンゴ
1 洋梨
温暖地の果実

温暖地の果実

2 アプリコット
1 白桃
トロピカルフルーツ

トロピカルフルーツ

1 パイナップル
1 グアバ
1 トロピカルフルーツ
花

1 アカシア
1 白い花
植物・野菜

植物・野菜

1 ピーマン
1
1 草原
フレッシュハーブ

フレッシュハーブ

2 ハーブ
1 猫のオシッコ
ドライハーブ等

ドライハーブ等

1 紅茶
ミネラル

ミネラル

1 ヨード
1 ミネラル
蜜

2 蜂蜜
1 蜜蝋
樹木

樹木

3 オーク
スパイス

スパイス

1 バニラ
薬品・化学物質

薬品・化学物質

1 石油

味わい

ボディ

ライト
フル

果実味

弱い
強い

甘味

ドライ
甘い

酸味

弱い
強い

渋味

弱い
強い

余韻の
長さ

短い
長い

余韻のテイスト

2 ヨード
1 ミネラル

ユーザーコメント

8年熟成のボルドーブランだが、まだまだ若々しく、猫のオシッコとも言えるソーヴィニヨン・ブランの香りが全面に出ている。果実もフレッシュな印象で、青リンゴやグアヴァ、そしてグレープフルーツの皮のような渋味のニュアンスもある。ミネラル豊かで、香りや余韻にもヨードのニュアンスがある。味わいは果実味が強めでバランスが良く、余韻にかけて若干渋味も感じる。

¥.$.

ヴィンテージ:2012年
評価日:2020年09月30日

購入する