
モレ・サン・ドニ
Morey-Saint-Denis
ドメーヌ・デュジャックは、ブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイ地区のモレ・サン・ドニ村に位置する、歴史は浅いながらも、今やモレ・サン・ドニを代表する大ドメーヌとして世界的に高く評価されています。1968年にベルギー出身のジャック・セイス氏が「ドメーヌ・グライエ」を買い取り、自身の名前をもじって「ドメーヌ・デュジャック」と名付けたのが始まりです。現在は、息子のジェレミー氏とアレック氏がドメーヌを引き継ぎ、世界中のワイン愛好家を魅了し続けています。「デュジャック・フィス・エ・ペール」は、ドメーヌ・デュジャックが手掛けるネゴシアン・ラインです。ドメーヌが所有する畑以外のブドウを使用して造られますが、畑の管理やブドウの収穫などは、ドメーヌのスタッフがすべて行っています。ブドウの購入契約も面積単位で行い、収量制限もドメーヌと同様に徹底されているため、実質的にはドメーヌものと変わらないクオリティを誇ります。「デュジャック・フィス・エ・ペール モレ・サン・ドニ」は、ACモレ・サン・ドニに格付けされる村名ワインです。ピノ・ノワール種100%で造られ、ミディアム~フルボディの辛口に仕上がります。若いうちから楽しめるチャーミングなスタイルで、ラズベリーやオレンジピール、スパイスなどのアロマが感じられます。しなやかでビロードのような口当たりで、長く続く余韻も魅力です。
14,900 円~
タイプ
品種
ピノ・ノワール:100%
あなたの評価
テイスティングノート
テイスティングデータがありません