とろみのあるミネラルに樽の風味が乗って飲みごたえあるふくよかなワインに仕上がっている。とろみの影響で甘味が強度以上にしっかりとかんじられるが、果実味と酸味も強く、バランスは良い。熟成が進むと甘すぎるかも。香りは、トップノートはヘーゼルナッツや麦わらのような香ばしさが前面に出ているが、荒々しさはなく、むしろパイナップルやレモンピールの果実香のほうが酸味が乗ってやや荒々しく感じる。また、香りの時点から甘いミネラル香もはっきりと感じられる。口に含むと、アタックは強い果実味と酸味でやや荒々しく、中盤からはミネラルに乗った甘味が存在感を強めてきて、余韻は果実味や酸味よりも甘味の印象のほうが強い。余韻は複雑で、チョーキーなミネラル、蜂蜜、バニラ、ヘーゼルナッツなど、最初から最後までミネラルと樽のコラボレーションといった感じのワイン。

マコン・ウシジィ レ・マランシュ
Mâcon-Uchizy Les Maranches
レ・ゼリティエ・デュ・コント・ラフォンは、ブルゴーニュ地方マコン地区のミリィ・ラマルティーヌに1999年に設立されたドメーヌです。世界最高峰の白ワインと称されるコント・ラフォンの当主、ドミニク・ラフォン氏が運営し、そのスピリットを受け継いだワイン造りを行っています。「レ・ゼリティエ(HERITIERS)」とは「後継者」を意味し、現在はドミニク氏の長女レア・ラフォン氏と、ドミニク氏の信頼が厚いカロリーヌ・ゴン氏が中心となってドメーヌを率いています。栽培・醸造においては、本家コント・ラフォンに倣いビオディナミを実践しています。このドメーヌが手掛けるマコン・ウシジィ レ・マランシュは、マコンの北部に位置するウシジィ村の単一畑「レ・マランシュ」で収穫されたシャルドネ100%から造られる辛口の白ワインです。南向きの、日当たりの良い粘土質土壌の畑で育ったブドウは完全に熟し、熟した南国系フルーツ、スモーク、ミネラルのニュアンスが絶妙に溶け合った味わいを生み出します。コント・ラフォンらしい凝縮感がありながらも、きれいな酸によって引き締まった上品な仕上がりは、このワインの特徴と言えるでしょう。発酵にはステンレスタンクと5000Lの大樽を使用し、熟成期間を短くすることで、若いうちから楽しめる、瑞々しくフルーティーなスタイルに仕上げられています。
5,060 円~
生産地
タイプ
品種
シャルドネ:100%
あなたの評価
テイスティングノート
1件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

柑橘系果実

トロピカルフルーツ

ドライハーブ等

ミネラル

ナッツ

スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2015年
評価日:2024年08月27日