樽の印象が強く、かなりインパクトのあるシャンパーニュだが、甘いのではなく(甘味もそれなりにあるが)ロースト感が強い方向性の樽の効き方なので、個人的にはくどくもなく、たまにはこのくらいしっかりしたシャンパーニュも飲みたいと思える一本。香りのトップノートは、ブリオッシュの心地よい香りで、すぐにトフィーや焼きリンゴなど重めなニュアンスが続く。他にも洋梨やアカシアの花など、軽やかなニュアンスも混在している。口に含むと、驚くほど果実味が強く、甘味もあるせいか、酸味は中庸でシャンパーニュにしては控えめに感じられる。余韻にもトフィーのニュアンスがあるが、そこまで強くもなく、長くも続かないのがかえってしつこくなくて良い感じにまとまっている印象を受ける。

フォリ・ド・ラ・マルケットリー N.V.
Folies de la Marquetterie N.V.
テタンジェは、1734年創業のフルノー社を起源とする家族経営のシャンパーニュメゾンです。本拠地はフランス・シャンパーニュ地方の中心地ランスに位置し、288ヘクタールもの自社畑を所有しています。その中でも特にシャルドネの栽培に力を入れており、テタンジェのスタイルを確立する重要な要素となっています。レ・フォリ・ド・ラ・マルケットリーは、テタンジェの歴史が始まったマルケットリー城周辺の急斜面に広がる単一畑から生まれる特別なシャンパーニュです。「フォリ」とはフランス語で「狂気」を意味し、その名の通り、険しい斜面にブドウ畑を開墾したことに由来しています。シャルドネとピノ・ノワールをブレンドし、ピノ・ノワールのふくよかさとシャルドネの軽やかさが調和した味わいが特徴です。一部を古いオーク樽で熟成させることで、深みと複雑さが加わります。また、通常のシャンパーニュよりも長い瓶内熟成を経てリリースされるため、より重厚でパワフルなスタイルに仕上がっています。
14,080 円~
生産者
生産地
タイプ
あなたの評価
テイスティングノート
3件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

柑橘系果実

寒冷地の果実

温暖地の果実

加工・ドライフルーツ

花

発酵・乳製品

焦げ臭

スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:N.V.
評価日:2021年05月01日