塩尻ワイナリー 塩尻 マスカット・ベーリーA

塩尻 マスカット・ベーリーA

Shiojiri Muscat Bailey A

塩尻ワイナリーは、1936年に開設された、長野県に位置するワイナリーです。長野県は、標高が高く寒暖差のある気候がワイン用ブドウ栽培に適しており、山梨県と並ぶ日本における二大ワイン産地とされています。塩尻ワイナリーは、日本人の嗜好に寄り添い、地元のブドウ農家と協力しながら、日本のワインの歴史を切り拓いてきました。現在では、様々なテロワールから生み出されるバリエーション豊かなブドウから、つくり手が各々の産地の個性を引き出したワインを生産しています。塩尻マスカット・ベーリーAは、昼夜の寒暖差が大きい塩尻の地で育てたマスカット・ベーリーAを100%使用しています。ダークラズベリーのような黒い果実の香りに、樽熟成由来のキャラメルのような甘い香りが複雑さを与えています。やわらかなアタックとふくらみを感じる豊かな果実味に、酸味のメリハリのある凝縮感のある味わいです。しっかりと濃い色調のルビー色、黒苺やダークラズベリーなどの濃い色調のベリーを連想させる香りに、スミレの花と甘い樽からのヴァニラのタッチが感じられます。クリアで引き締まった透明感のある果実味と、塩尻らしい冷涼感のある酸味、ピシッと焦点を定めるタンニンが印象的な、力と骨格のある味わいに仕上がっています。マロラクティック発酵を行い、熟成はすべて樽熟成、新樽比率は10%です。

在庫なし

タイプ

あなたの評価

テイスティングノート

1件の評価を集計

アロマチャート

アロマの詳細

赤系果実

赤系果実

1 ストロベリー
加工・ドライフルーツ

加工・ドライフルーツ

1 煮詰めたジャム
焦げ臭

焦げ臭

1 ロースト香

購入する

在庫がありません