ルイ・ラトゥール プイィ・フュイッセ

プイィ・フュイッセ

Pouilly-Fuissé

ルイ・ラトゥールは、1797年創業のブルゴーニュの名門ネゴシアン兼栽培業者です。アロース・コルトン村に本拠地を置き、ボーヌやコルトンに自社畑を所有しています。その歴史は1731年、ラトゥール家がブドウ栽培を開始したことに遡ります。ネゴシアンとしての展開は1797年からで、その後自社畑を拡大し、現在では60ヘクタールに達しています。ルイ・ラトゥールはフランス国内のみならず、世界中に優れたブルゴーニュワインを提供することで高い評価を得ています。プイィ・フュイッセは、ルイ・ラトゥールが手掛ける辛口白ワインで、マコネ地区を代表する銘柄です。プイィ村とフュイッセ村を含む5つの村のブドウから造られます。石灰岩と重粘土質土壌からなる独特のテロワールを持つ畑で、シャルドネ種が栽培されています。ブドウの平均樹齢は30年です。ムルソーにも匹敵するまろやかで豊かなボリューム感が特徴です。醸造は、ステンレスタンクで伝統的な方法で行われ、温度管理のもとマロラクティック発酵が施されます。その後、ステンレスタンクで8~10ヶ月熟成されます。アカシアやスイカズラの花のような香りに、黄桃などの果実香が感じられます。フレッシュでフルーティ、爽やかな飲み心地で、柔らかくふくよかな味わいのワインです。

4,488  円~

タイプ

品種

あなたの評価

テイスティングノート

テイスティングデータがありません

購入する