ドメーヌ・ポンソ コルトン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ブルドン

コルトン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ブルドン

Corton Grand Cru Cuvée du Bourdon

ドメーヌ・ポンソは、1872年にウィリアム・ポンソ氏によって設立された、ブルゴーニュ、モレ・サン・ドニ村を本拠地とする歴史あるドメーヌです。現在は、5代目当主のローズ・マリー・ポンソ女史、そして醸造責任者のアレクサンドル・アベル氏が中心となり、伝統を守りつつワイン造りを行っています。所有する12ヘクタールの畑のうち、半分の6ヘクタールがグラン・クリュという高い割合を誇ります。ドメーヌ・ポンソのコルトン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ブルドンは、2009年に初リリースされたグラン・クリュです。「ブルドン」はフランス語で「クマバチ」を意味します。このワインには、レ・ポーラン、ぺリエール、クロ・デュ・ロワの3つの区画のブドウが使用されています。これらの区画は、泥灰土に石灰岩が混ざる土壌で、ミネラル感に富んだワインを生み出すテロワールとして知られています。ブドウ品種はピノ・ノワール100%です。醸造においては、野生酵母を用いて発酵を行い、フレンチオークの古樽(5〜20年もの)で約18ヶ月間熟成させます。ドメーヌ・ポンソは、ビオロジックともビオディナミとも異なる独自の自然栽培を実践し、人の介入を最小限に抑えています。また、酸化防止剤である亜硫酸の使用も極力控えています。破砕前に少量添加するのみで、その後は窒素ガスや炭酸ガスなどの不活性ガスでワインを保護し、瓶詰め時にも亜硫酸は添加しません。コルトン グラン・クリュ キュヴェ・デュ・ブルドンは、深く濃い色調をしており、ブルーベリーやキルシュ、胡椒、甘草などのアロマが感じられます。味わいはパワフルで骨格がしっかりとしており、長期熟成にも適しています。

29,700  円~

タイプ

品種

あなたの評価

テイスティングノート

テイスティングデータがありません

購入する