抜栓直後は閉じていて華やかさはなく、セロリのような苦味のある青さやレザー、火打ち石の渋い印象だったが、開いてくるとスミレやラベンダーなど華やかな香りが強くなってくる。また、閉じた状態のときから、海藻のような旨味成分そのものが香りになっているような出汁感があり、熟成ポテンシャルも感じられる。味わいも豊かな果実味にシルキーな口当たり、長くミネラリーな余韻と、満足すること間違いなしのクオリティ。

ヴォーヌ・ロマネ
Vosne-Romanée
ドメーヌ・ミシェル・グロは、ブルゴーニュ地方コート・ド・ニュイの中心地であるヴォーヌ・ロマネ村を拠点とする歴史あるワイナリーです。その起源は1830年に遡り、グロ家によって設立されました。代々受け継がれてきたブドウ畑は現在23ヘクタールに及び、中でも特筆すべきは1860年より単独所有を続けるモノポール(単独所有畑)の1級畑「クロ・デ・レア」です。現在は7代目当主のピエール・グロ氏が、父ミシェル氏とともに伝統を受け継ぎながらワイン造りを行っています。村名クラスの「ヴォーヌ・ロマネ」は、村内にある3つの区画のブドウを使用しています。これらの多様なテロワールを反映した「ヴォーヌ・ロマネ」は、しなやかで優雅でありながら、果実味豊かで調和のとれた味わいが特徴です。長期熟成にも向いており、3〜4年ほど寝かせることで、より一層その魅力が開花します。
15,400 円~
生産地
タイプ
品種
ピノ・ノワール:100%
あなたの評価
テイスティングノート
3件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

赤系果実

黒系果実

花

植物・野菜

ミネラル

土・森の下草

動物系

焦げ臭

スパイス
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2016年
評価日:2020年12月02日