マルセル・ダイス ツェレンベルグ

ツェレンベルグ

Zellenberg

マルセル・ダイスは、フランス・アルザス地方ベルクハイム村に本拠地を構える、1744年から続く歴史を持つワイナリーです。1945年に故マルセル・ダイス氏が設立し、現在は3代目にあたるジャン・ミシェル・ダイス氏が経営を引き継いでいます。彼はアルザスに初めて「テロワール」の概念を持ち込み、AOC法の改正を牽引した人物としても知られています。「ツェレンベルグ」は、そんなマルセル・ダイスが手掛ける、ツェレンベルグ村の「グラッフェンレーベン」と「リッテルプファッド」という区画のブドウを使用したワインです。リースリング、ピノ・オーセロワ、そしてその他ピノ系の品種が混植・混醸されています。0.45haの畑は泥灰土質と石灰質土壌で、ブドウの樹の平均樹齢は30年。収量制限を行いながら、ビオディナミ農法を実践しています。12ヶ月間シュール・リー熟成を経て生まれるワインは、辛口で緊張感のある、風通しの良い明るい味わいが特徴です。

5,016  円~

タイプ

あなたの評価

テイスティングノート

テイスティングデータがありません

購入する