
バルベーラ・ダルバ
Barbera d'Alba
ルノットは、ピエモンテ州でバローロやバルバレスコを中心にワイン造りを行う老舗ワイナリーです。第一次世界大戦後の1923年、アルフレッド・プルノット氏が経営難に陥っていたランゲ・ワイン協同組合を買収したことから歴史が始まります。アルフレッド氏は優れた経営手腕と醸造技術でワイナリーを成長させ、「ピエモンテのワインと言えばプルノット」と言われるほどの地位を築きました。当時一般的だった様々な畑のブドウを混醸する手法ではなく、区画ごとのテロワールの個性を重視した「クリュ」の概念をピエモンテで初めて導入し、単一畑のバローロ「ブッシア」をリリースしたことで、バローロの品質向上に大きく貢献しました。1956年にアルフレッド氏が勇退した後、ワイナリーは友人である醸造家のペッペ・コッラ氏に引き継がれ、1989年には販売協力関係にあったアンティノリに引き継がれました。プルノットのバルベーラ・ダルバは、ピエモンテ州を代表するブドウ品種バルベーラを用いて造られる、バルベーラ・ダルバDOCのワインです。バルベーラは暑さや寒さに強い品種で、ヴィンテージによる影響を受けにくく、毎年安定した品質のワインを生み出すことが可能です。特にアルバ地域のバルベーラは上質とされ、バルベーラ・ダルバDOCを名乗ることが認められています。粘土と砂で構成された土壌のブドウ畑で栽培されたブドウは、完璧な健康状態を保ち、糖度、酸度、フェノール化合物のバランスに優れています。収穫されたブドウは除梗・破砕され、28~30℃の温度で5~7日間スキンコンタクトを行います。12月中旬までにマロラクティック発酵が完了し、春に異なる区画のワインをブレンドして瓶詰めされます。オーク樽での短期熟成により、ワインのバランスがさらに高められています。鮮やかで明るいルビーレッドの色調で、グラスに注ぐとチェリー、プラム、スミレ、バラなどの繊細なアロマにスパイシーな香りが複雑に絡み合い、時間の経過とともにフルーティな香りが豊かに広がります。滑らかなタンニンとアロマが調和したモダンなスタイルで、バルベーラらしい綺麗な酸とピュアな果実味が感じられる、優しい味わいです。
2,780 円~
生産者
タイプ
品種
バルベーラ:100%
あなたの評価
テイスティングノート
テイスティングデータがありません