フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ グレコ・ディ・トゥーフォ

グレコ・ディ・トゥーフォ

Greco di Tufo

フェウディ・ディ・サン・グレゴリオは、1986年にイタリア・カンパーニア州イルピーニアに設立されたワイナリーです。南イタリアの伝統的なブドウ栽培と最新の醸造技術を融合させ、カンパーニアのワイン文化復興に貢献してきました。CEOのアントニオ・カパルド氏、そして醸造・栽培責任者であるピエルパオロ・シルク氏のもと、約900もの区画から個性を最大限に引き出したワインを生み出しています。シルク氏は、世界トップクラスの剪定技術者としても知られ、独自に開発したSimonit&Sirchメソッドで、フェウディ社だけでなく世界中の著名なワイナリーでも畑のコンサルティングを行っています。2013年にはイタリアソムリエ協会から「ベストワイナリー・オブ・ザ・イヤー」に選出されるなど、国際的な評価も高く、カンパーニア州以外にバジリカータ州とトスカーナ州にもワイナリーを所有しています。グレコ・ディ・トゥーフォは、古代から南イタリアで高貴な白ブドウ品種とされてきたグレコから造られます。歴史的に由緒あるこのブドウは、白亜質土壌であるトゥーフォの土地で何世紀にも渡り栽培されてきました。グレコ・ディ・トゥーフォは、輝きのある麦わら色をしており、洋ナシやグリーンプラムなどのフルーティーなアロマが特徴です。味わいは、この地域の土壌の特徴である酸味とミネラルが感じられ、アロマティックな香りとバランスの良さが魅力です。海抜400~700mの畑で栽培されたブドウを10月上旬に収穫し、3ヶ月間ステンレスタンクで熟成した後、最低1ヶ月瓶内熟成を経てリリースされます。

3,355  円~

タイプ

品種

グレコ:100%

あなたの評価

テイスティングノート

テイスティングデータがありません

購入する