黄色系果実のニュアンスが豊富。熟したレモン、リンゴ、洋梨、マルメロ、黄桃。熟したレモンの酸味と塩気のあるミネラルが合わさり、梅のようなニュアンスも感じられる。一口目はやたらと酸味が強く感じたが、落ち着いてくると強い果実味とバランスが取れて程よい。果実味の強さに由来してすこし甘味も感じられる。樽の印象はなく、シンプルに果実味とミネラルを楽しめるワイン。少し熟成感もあってふくよか。

ブルゴーニュ・コート・ドール キュヴェ・オリゴセーヌ
Bourgogne Côte d’Or Cuvée Oligocène
パトリック・ジャヴィリエは、フランス・ブルゴーニュ地方のムルソー村を拠点とする家族経営のドメーヌです。1974年にパトリック・ジャヴィリエ氏によって設立されました。彼の家族は代々ムルソーでブドウ栽培を行っていましたが、パトリック氏が醸造学を学び、ドメーヌを立ち上げたことで醸造元詰めを開始。1980年代から90年代にかけて畑を拡大し、現在は約9haの畑を所有しています。その中には、ムルソーやピュリニー・モンラッシェの村名畑に加え、特級畑のコルトン・シャルルマーニュも含まれます。「ブルゴーニュ・コート・ドール キュヴェ・オリゴセーヌ」は、ムルソーの1級畑シャルムの下に位置するペランという区画のブドウから造られます。この区画は半分が村名畑、半分がAOCブルゴーニュに指定されており、ジャヴィリエはこのAOCブルゴーニュ区画に0.75haの畑を所有しています。石灰質が強い土壌で、ピュリニー・モンラッシェのスタイルに近い、ミネラル豊富なワインを生み出します。平均樹齢30年のブドウを使用し、アルコール発酵後、マロラクティック発酵を行い、30%の新樽を含むオーク樽で17~18ヶ月熟成させます。その結果、ボリューム感とミネラル感、フィネスを兼ね備えた、ピュリニータイプのスタイリッシュなブルゴーニュ・ブランに仕上がっています。
5,885 円~
生産地
タイプ
品種
シャルドネ:100%
あなたの評価
テイスティングノート
1件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

柑橘系果実

寒冷地の果実

温暖地の果実

ミネラル
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2014年
評価日:2021年02月25日