比較的ライトで樽もきつくなく、料理に合わせやすいスタイル。ただ、控えめながら樽香もあり、ワイン単体でも楽しめないこともない。香りは、トップノートにヘーゼルナッツを控えめに感じ、レモンやピンクグレープフルーツといった柑橘系の果実香が主体でシンプルなアロマ。口に含むと、香りの印象どおりの味わいで、ライトなボディに中庸な果実味と酸味、ほのかな樽由来の甘味が感じられる。ミネラルが豊富で後半から余韻にかけて非常にミネラリー。また、終盤にかけては少しだけロースト感が出てあっさりすぎない塩梅にまとまっている。果実味は強くはないが、伸びは良く、余韻もグレープフルーツの果実味が残り続ける。リーズナブルな良ワインといったところ。

ブルゴーニュ レ・セティーユ
Bourgogne Les Sétilles
「オリヴィエ・ルフレーヴ」は、ブルゴーニュ白ワインの巨匠、ドメーヌ・ルフレーヴから独立したオリヴィエ・ルフレーヴ氏が立ち上げたドメーヌ兼ネゴシアンです。オリヴィエ氏は、ルフレーヴの名声を築いたヴァンサン・ルフレーヴ氏の甥であり、ネゴシアンとしてスタートした後、徐々に自社畑を拡大していきました。2010年にはドメーヌ・ルフレーヴから「ブルゴーニュの宝石」と賞される錚々たる畑を相続し、その哲学と共にビオディナミを受け継いでいます。「ブルゴーニュ・ブラン レ・セティーユ」は、ムルソーとピュリニー・モンラッシェの60にも及ぶ区画から平均樹齢50年のブドウを厳選して買付け、新樽率を10%に抑えて丁寧に仕立てられます。口に含むと、ムルソーの旨みとミネラル、ピュリニー・モンラッシェの引き締まった酸と花のアロマが調和し、明るく爽やかな味わいが広がります。
4,950 円~
生産地
タイプ
品種
シャルドネ:100%
あなたの評価
テイスティングノート
5件の評価を集計
アロマチャート
アロマの詳細

柑橘系果実

寒冷地の果実

温暖地の果実

花

フレッシュハーブ

発酵・乳製品

ミネラル

蜜

ナッツ
味わい
ボディ
果実味
甘味
酸味
渋味
余韻の
長さ
余韻のテイスト
ユーザーコメント

¥.$.
ヴィンテージ:2017年
評価日:2022年11月30日
オリヴィエ・ルフレーヴの白は樽が効いていて、常にヘーゼルナッツの香ばしい香りがある印象だが、こちらはライトめのボディで、香ばしさはわずかに感じられる程度に抑えられている。余韻も短めだが、かえってスッキリとした印象になりこのワインでは高評価。淡いだけのワインというわけではなく、果実味はかなり充実していてアタックの満足度は高く、余韻にかけてスッキリとした印象で終わらせている。香りは、オレンジとその花が主体で、レモングラスや砕いた石、わずかにヘーゼルナッツのニュアンスもある。

¥.$.
ヴィンテージ:2017年
評価日:2021年08月23日